明日を考える経営

- 経営者・幹部へのアドバイス No.20 -

ムダの徹底排除が経営体質の強化になる

 企業の競争力は、
  • 新しいモノを造り出す力(製造業・ソフト開発業)
  • 新しい商品を企画・流通させる力(卸売業・小売業)
  • 段階的に向上させていく力
によって決まってきます。
その上に次のことを継続的に行うならば、経営体質はスリムな筋力質に変貌し、競争力は強化させていきます。

 しかし、企業は新製品や新商品企画、新サービスだけでは激しい競争の中で勝利していくことはできません。今すぐに実行することは、徹底してムダを排除していくことです。すでにやっているという企業は、そのことは全社員に徹底され、浸透し、社員がその成果によって燃やされているかが肝心です。
 人が仕事をする時、必ずムダが伴います。現場・事務所の社員はムダなことも仕事としてやっていることが多い。

 このことをトヨタ自動車では、有名な「7つのムダ」と呼んでいます。付加価値を生まない作業はすべてムダです。
 例えば、現場で材料が入荷する度に材料を運び直したり、移動させたりしています。現状を観察して指摘し、改善しただけで、その部署の人員を削減できます。

 卸売業にも配送やデリバリーにムダが見られます。専属契約便やチャーター便のデータを個別に見直すべきでしょう。お客様へのサービスも配送日、配送サイクルなどを適正にすることで、大きな運送費の削減効果を得ました。

 管理者は、ムダが見えるメガネをつけることを意識すると、次々とムダの発見が起こり、それが面白くなり、次の改善につながっていきます。
 管理者は自分の役割がムダを発見し、排除していくことを知るべきです。
もう一歩進んで、社内で「見える化」を進めることです。
(2006.5.2 長谷川好宏)
バックナンバー >>

ウイズダムマネジメントのサービス&商品のご紹介
組織を強くするのは「人」です  人材の育成に


(C) Copyright Wisdom Management HASEGAWA yoshihiro All rights Reserved

株式会社
ウイズダムマネジメント
中小企業診断士 長谷川 好宏